![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 管理部門
管理部門
No.153338 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
あなたの長所を教えてください。(100字以内)
話すことや議論が好きで得意であり、人前で話すことも苦ではないこと、そして、地道な努力やその積み重ねが好きで得意なことです。私はこの2つの長所を学園祭実行委員会内での活動や大学受験において発揮しました。
あなたの短所を教えてください。(100字以内)
2つの事柄を同時に進めることに関して器用ではないことです。つまり、私は一度何かに取り組み始めると、それ1つに注力しがちな側面があり、それにより大学では学業と学園祭実行委員会の活動の両立に苦心しました。
あなたの趣味・特技を教えてください。(100字以内)
趣味は読書です。主に小説が好きですが、3回生になってからは自分が専攻する経済に関する本も週に1冊を目標に読んでいます。特技は、話すことであり、人見知りをしないため、初対面の方とも抵抗感なく話せます。
あなたのゼミ・研究室名または、力を入れて取り組んだ科目があれば教えて下さい。(100字以内)
◯◯ゼミです。私はこのゼミの下で、◯◯における◯◯の◯◯や◯◯の変化を捉えること、そして、◯◯に始まる◯◯での◯◯の進展と広域的な流通ネットワークの形成について学んでいます。
あなたのアルバイトを教えてください。(100字以内)(例: 居酒屋ホールスタッフ、塾講師)
過去は塾講師、現在はドラッグストア店員です。塾講師としては、1対1の個別指導と、質問対応のチューター業務を担っていました。現在のドラッグストアでは、レジ打ち、品出し、清掃と幅広い業務を担っています。
あなたが、自ら考え行動し目標達成した経験について、工夫した点も含め具体的に入力して下さい。(400字以内)
大学での学園祭実行委員会の運営チームにおける、立て看板の新規製作の仕事に関して、自ら考え行動し目標達成しました。この立て看板の新規製作の仕事は、手間と時間がかかるため委員会において長年後回しにされていました。しかしながら、私はどこかのタイミングで誰かがこの仕事に向き合わなければならないと考え、...
なぜ今の自分があるか、どこで努力してどう変わったか、中学、高校時代の経験と絡めて記入してください。(400字以内)
今の自分があるのは、中学受験と大学受験の際の努力が大きいと考えます。まず、中学受験の際の勉学の経験が、今なお、私が勉学を好む原点となっています。また、今現在の自分があるのも、中学受験のために遊ぶ時間を犠牲にして勉学に取り組んだことによる所が大きく、この経験から努力するための忍耐を身に付けました...
所属している団体を教えてください。
学園祭実行委員会です。
「あなたらしさ」をあらわす写真の説明を入力してください。(100字以内)
(学園祭実行委員会の集合写真を提出)
私は◯◯です。これは学園祭実行委員会の仲間と撮った写真であり、この写真は委員会において、自分が仲間と良い関係を築きながら活動出来ていることと、明るい自分を表していると考えています。
自由記述欄(志望動機や、アピールしたい経験などがあれば)入力して下さい。(200字)
私はモノづくりを支える仕事を担いたいと考え、貴社を志望しております。もともと、私は大学で経済学を学ぶことで、日本の経済を発展させる仕事を担いたいと考えておりました。その際、私は日本の発展を支えてきたのはモノづくりを担うメーカーであったということを学び、多くのメーカーを支える仕事を担いたいと思い...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職
-
商社豊島総合職
-
商社日本ハムマーケティング営業職
-
商社全日空商事総合職
-
商社守谷商会総合職
-
商社丸紅ファッションリンク総合職