職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術職(配電事業、無電柱化・地域開発事業)/営業職(広告事業)
技術職(配電事業、無電柱化・地域開発事業)/営業職(広告事業)
No.334926 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 技術職(配電事業、無電柱化・地域開発事業)/営業職(広告事業)
技術職(配電事業、無電柱化・地域開発事業)/営業職(広告事業)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 3月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたの専攻内容についてお書きください。(140文字以下)
私は、ミクロ経済学のゼミに所属し、身近な現象に対して俯瞰的に要因を分析する視点を得ました。
私が所属するゼミの専攻分野であるミクロ経済学は、様々な経済現象を理解するための基本的な考え方を学び、現実的なモデルをつくっています。統計学やプログラミングを利用して仕組みを紐解いています。
あなたがこれまで一番力を入れて取り組んだこと、周囲の人と一緒に挑戦したこと(研究、部活、アルバイト、ボランティアなど)、またそこから学んだことは何ですか。(400文字以下)
私は◯◯のボランティアの活動に力を入れて取り組みました。
私は◯◯会場の連絡の中継役として活動しました。ボランティアメンバーとのチームビルディングを行うことで、活動しやすいグループ作りをメンバーで行いました。
年齢や出身地が大きく異なり共通の話題が少ない中でも、私は自己紹介や自転車競技の話...
弊社に関⼼を持たれたポイントは何ですか。(200文字以下)
私は「風景として人々の生活の基盤となるものを管理維持している業務」に従事したいという思いで貴社を志望しています。貴社の配電事業は、人々の生活を支える必要不可欠なインフラです。インターンシップの中で、配電を維持管理する貴社の業務の責任と重要性を痛感しました。
私は、地中化などでレジリエンスを高...
あなたの強みを活かして弊社でどのようなチャレンジをしたいですか?(200文字以下)
私の持ち味は、相手の要望を汲み取り最後まで思いに応える対応力です。この持ち味はアルバイト経験において評価されました。
ドラッグストアでアルバイトの中で商品の場所を伺うお客様の応対において、商品棚の前へ最後まで案内する丁寧な接客が店舗内で評価され、ベストスタッフに選出されました。
私はこの持...
各質問項目で注意した点
論理的に自分のこれまでの経験を踏まえて記述するように心がけていました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職