職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術職(配電事業、無電柱化・地域開発事業)/営業職(広告事業)
技術職(配電事業、無電柱化・地域開発事業)/営業職(広告事業)
No.320711 本選考 / 役員面接(最終)の体験談
24年卒 技術職(配電事業、無電柱化・地域開発事業)/営業職(広告事業)
技術職(配電事業、無電柱化・地域開発事業)/営業職(広告事業)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
役員面接(最終)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年6月初旬
役員面接(最終)
2023年6月初旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
3事業部から1人ずつ、人事が1人
会場到着から選考終了までの流れ
今まで通り
質問内容
・志望動機(業界、会社)
・学生時代に力を入れたこと
・高校での学生時代に力を入れたこと
・チームの中での役割
・個人で動くことと団体で動くことどちらが得意か
・自己PR(入社後どう活かしたいかまで)
・将来やりたいこと
・各事業部の業務内容やイメージ、そこで何がやりたいか、できるか
雰囲気
和やか。笑いが起きる場面も。
注意した点・感想
事業内容をしっかり頭に入れて臨んだ。また今までの人事の方とのお話の中で、業務の具体的な内容やキャリアアップなどをよく聞いておいた。やはり事業内容についてよく聞かれた。
どんどん質問が飛んでくるし、深堀りをされたが熱心に話を聞いてくださった。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職