職種別の選考対策
年次:
22年卒 基幹職
基幹職
No.145725 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 基幹職
基幹職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
立教大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが学生時代に最も注力したことについて教えてください。また、そこから得たものをあなたの自己PRを交え教えてください。(300文字以下)
私の強みの「やり切る力」を活かし、コロナの中、留学生活をやり遂げた。(1)語学力の向上(2)様々な国の人と交流するという目標を掲げていたが、○○で○ヶ月もの間、学校に行けない日々が続き、同じ学校の日本人○割が帰国した。しかし私は、諦めたくない一心で残ることを選択。鏡の自分に英語で話すことや他国...
志望動機(150文字以下)
世界中の人を巻き込み、世の中に価値を与える人材になりたいという思いから貴社を志望する。留学時、他のアジア諸国の方が現地でビジネスを展開しているのを見て、私も世界を相手に仕事がしたいと思うようになった。RPA導入など、時代を先取りし、常に挑戦していく社風のある貴社で活躍し、多くの人に価値を提供し...
求める人物像4つ(統率力、適応力、協調性、先見性)のうち、商社パーソンに一番求められるものは何だと思いますか。また、その理由も教えてください。(90文字以下)
適応力だと考える。理由は、戦前から日本の経済を支えてきた商社業界は、時代と共に役割を変え、適応してきたことから、未来の変化にも柔軟に対応し適応していく力が重要だと考えたからである。
約400年にわたり受け継がれてきた「住友の事業精神」について、あなたはどのような点に共感しましたか。また、精神を踏まえどのような社会人になりたいですか。(90文字以下)
進取の精神に共感した。目まぐるしく変わる時代の中、世界に目を向けながら主体的に情報を取り込み、その国、その時代が必要としているものを提供し、世の中に価値を与えられる人材になりたい。
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社ビッグモーター営業職(総合職/エリア職)
-
商社伊藤忠ケミカルフロンティア総合職
-
商社ユアサ商事総合職
-
商社ヒマラヤ店舗スタッフ
-
商社日産大阪販売テクニカルアドバイザー(サービスフロント職)
-
商社TOKYO BASE総合職