職種別の選考対策
年次:

22年卒 基幹職
基幹職
No.143860 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 基幹職
基幹職
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
あなたが学生時代に最も注力したことについて教えてください。また、そこから得たものをあなたの自己PRを交え教えてください。(300文字以下)
学園祭実行委員会の◯◯局の一員として、後輩育成を目的に◯◯制度の導入に取り組みました。私は後輩の活動への消極的な姿勢を局の課題と考え、これを改善すべく上級生◯人が後輩◯人の仕事を管轄する◯◯制度の導入を行いました。これにより、後輩が上級生に悩みを相談しやすい環境の構築を図りました。この結果、後...
基幹職に求める人物像4つ(統率力、適応力、協調性、先見性)のうち、商社パーソンに一番求められるものは何だと思いますか。また、その理由も教えてください。(90文字以下)
適応力だと考えます。商社パーソンとして各々の考えや市況の変化に柔軟かつ迅速に対応することが求められると考えるからです。この力が予測困難な物事に最適解を見出すことに繋がると考えます。
約400年間にわたり脈々と受け継がれてきた「住友の事業精神」について、あなたはどのような点に共感しましたか。また、その精神を踏まえどのような社会人になりたいですか。(90文字以下)
相手と長期的な信頼関係を構築したいという思いがあるため、信用・確実という言葉に共感します。そのため、目先の利益に捉われず相手にとって最適な提案を行うことのできる人になりたいです。
志望理由(150文字以下)
相手にとって必要不可欠なビジネスパートナーになり、相手に真摯に寄り添い潜在的なニーズを見出し、共に課題解決に取り組みたいと考えているからです。そのため、貴社の一員として日々の業務や先輩方の助言を通して素直に成長し、文化や商慣習の違いを越え国内外問わずビジネスを創り出す力をつけていきたいです。
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社Francfranc(フランフラン)総合職
-
商社TOKYO BASE総合職
-
商社エフ・ディ・シィ・フレンズ販売職
-
商社富士フイルムイメージングシステムズ技術系
-
商社キヤノンマーケティングジャパン事務系
-
商社コネクシオ販売職