職種別の選考対策
年次:

22年卒 基幹職
基幹職
No.121972 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 基幹職
基幹職
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
早稲田大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが学生時代に最も注力したことについて教えてください。また、そこから得たものをあなたの自己PRを交え教えてください。(300文字以下)
◯◯サークル代表として◯◯社とパートナー関係を築いた。この経験で【挑戦をやり遂げる強い気持ちと行動力】を得た。◯◯年続く部の更なる発展の為、前例にない同社との企画実施を試みた。まずOBへの声掛けから社員を紹介頂くも、協業メリットを上手く提示できず交渉は難航した。しかし、部員を喜ばせたい想いから...
志望動機(150文字以下)
理由は2つある。1つ目は様々な産業の基幹素材である鉄で人々の生活を広く支えたい為だ。この想いは高校◯◯の控えで部を『支える』立場の重要性を感じた経験に基づく。2つ目は人への共感だ。OB訪問した◯◯様初め、若くから世界に目を向ける社員方に憧れた。志高い仲間と共に、時代を先取る事業創出に挑戦したい。
求める人物像4つ(統率力、適応力、協調性、先見性)のうち、商社パーソンに一番求められるものは何だと思いますか。また、その理由も教えてください。(90文字以下)
先見性。商社パーソンの仕事は世界を股に掛ける。そのため世界で起きた事象が自身のビジネスにどう影響するか先見性を持って見極めた上で、先回りして行動する事が大切だと考える為。
約400年にわたり受け継がれてきた「住友の事業精神」について、あなたはどのような点に共感しましたか。また、精神を踏まえどのような社会人になりたいですか。(90文字以下)
変化を先取りし続ける点。激しく変化する現代で歩みを止めれば、価値は直ぐに希薄化してしまう。企業価値を高め続ける為、母校校歌にある◯◯の精神を胸に変化の兆しを見つけられる人を目指す。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社Francfranc(フランフラン)総合職
-
商社TOKYO BASE総合職
-
商社エフ・ディ・シィ・フレンズ販売職
-
商社富士フイルムイメージングシステムズ技術系
-
商社キヤノンマーケティングジャパン事務系
-
商社コネクシオ販売職