職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
No.369008 本選考 / 3daysサマーインターンの体験談
25年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
25年卒
3daysサマーインターン
>
本選考
早稲田大学 | 文系
2023年8月下旬
3daysサマーインターン
2023年8月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | なし |
社員の人数 | なし |
学生の人数 | なし |
結果通知時期 | 本選考直前 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
会場に集合し10チーム程度で3日間のインターン
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
洋上風力発電の入札案件における社内のピッチを作る。提案資料作成の過程で、政府や現地の漁業組合、コンサルなど、様々なステイクホールだーを巻き込み活用しながらより良い提案を作っていく。どの会社の風力発電機を使うのかやどうやってステイクホールだーを説得するかなど、商社の要素があるジョブであった。
ワークの具体的な手順
1日目、2日目:説明、ワーク
3日目:ワーク、発表、評価、座談会
雰囲気
皆優秀な人が多く、その中でも落ち着いた雰囲気の人が多かった。
注意した点・感想
選考要素がないとは聞いていたが、所々社員さんがチェックしていた(実際にあった)ため、気を抜かずに取り組んだ。座談会などで、疑問点や重要視するところなどを聞き、貴重な機会を無駄にしないようにした。また、何よりも参加者全員が優秀なため、横のつながりを作り就活に役立てようと意識した。
懇親会の有無と選考への影響
後日、参加者限定の座談会がある。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社丸紅【総合職(グローバルコース)】オープン採用