職種別の選考対策
年次:

20年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
No.76189 本選考 / 三次面接の体験談
20年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
20年卒
三次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
6月上旬
三次面接
6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
50代後半くらいの役員クラスと30代くらいの人事
会場到着から選考終了までの流れ
待合室で待機後別室にて面接
質問内容
自己紹介
中高と大学の部活でスポーツを変えたのはなんで?
最近いいなあと思うニュースは?
一方で憤りや不信感を感じるニュースは?
挫折を感じた時はどんな時?
ゼミの活動内容について
商社、住友商事の志望理由
他社の選考状況
逆質問:ニュースに関しての同じ質問をそのまま尋ね返した
雰囲気
最初は緊張するが和やかで笑いもかなりある
注意した点・感想
ニュースに関する質問はよく来るらしいのだが、自分はそれを知らずその場で焦りながらどうにか答えた。返答がもう1人の学生と比べて良くなかった気がしたが、自分の経験と関連付けたニュースを答えたのがむしろ良かったのかもしれない。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社丸紅【総合職(グローバルコース)】オープン採用