職種別の選考対策
年次:

19年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
No.23905 本選考 / 一次面接の体験談
19年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
19年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年6月1日
一次面接
2018年6月1日
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
固い雰囲気。一人の面接官は質問役、もう一人は記録役か
会場到着から選考終了までの流れ
到着後待合室で待機し、個室に呼ばれて面接。面接後は面接官がエレベーターまで送ってくださった。
質問内容
非常にオーソドックスな質問。深掘りされることも無い。
・自己紹介
・学生時代に頑張ったこと
・留学先について(なぜその国を選んだか、現地での活動内容)
・志望動機(なぜ商社か、なぜ住友商事か、どんな事業に興味があるか)
雰囲気
・少し固い雰囲気。人によっては、雑談形式だったという意見もあり。
・受け答えに対する面接官の反応は普通。良くも悪くもない。
注意した点・感想
・もう一人の学生がよく喋る人で、自分はあまり話せなかった。いつ自分に話が振られても大丈夫なように相手の話をしっかり聞くことを心がけた。
・私ももう一人の学生も選考を突破していたが、正直何が評価されたのかは判断が難しい。恐らく、普通にコミュニケーションが取れていれば落ちることは無いのではないか...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社丸紅【総合職(グローバルコース)】オープン採用