職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
No.22874 本選考 / 三次面接(役員面接)の体験談
19年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
19年卒
三次面接(役員面接)
>
本選考
明治学院大学 | 文系
6月上旬
三次面接(役員面接)
6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事採用担当と、◯◯部門の役員の方でした。
会場到着から選考終了までの流れ
前回と同様です。控室→案内です。
質問内容
・自己紹介と学生時代頑張ってきたことを教えて?
・何故この国に留学しようと思ったの?何を学んだの?
・行動派みたいだけど勉強はやってきたの?ノート見せるタイプ?
・総合商社の仕事って君のイメージでどういうモノだと思っている?
・住友商事でどんな仕事をしたいと思っているの?
・その仕事...
雰囲気
穏やか。このくらいになると同じく受けている就活生も熱い思いを持っているので、自分も熱い思いを話しやすくなります。一番話しやすかった。
注意した点・感想
今までは「性格」について聞かれていましたが、この面接では「どのような考えをもっているか?」を見られていたと感じます。
ノートの貸し借り許さないという些細な主張から、社会はこうなっていくべきという主張まで、自分の意見をきちんと持っているかを見られていました。
あと逆質問もこのレベルになると「...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2017年1〜2月
住友商事グループのイベント
2017年2月〜3月
海外事業投資体験セミナー
2017年3月~4月
WEBテスト
2016年5月中旬
面接選考対策セミナー
6月3日
一次面接
6月上旬
二次面接
6月上旬
三次面接(役員面接)
6月上旬
最終面接
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社丸紅【総合職(グローバルコース)】オープン採用