職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
No.10006 本選考 / 二次面接の体験談
18年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
18年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2017年6月2日
二次面接
2017年6月2日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分程度 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部社員2名、営業本部長1名
会場到着から選考終了までの流れ
受付、待合室で待機、面接
質問内容
住友商事で何をしたいか、もし不本意な部署や業務になったらどうするか、チームにおいてどのようなタイプのリーダーか、組織において辛い思いをしたことはあるか、経営したいならなぜ起業しないのか、どんな社員に会って何を感じたか等
雰囲気
なごやかでしたが、質問は鋭いときもあり、きちんと質問に正面から回答しないと不満そうな反応になるような厳しさもありました。
注意した点・感想
グループ面接であり、且つ同じ経験(留学等)をした学生と一緒に面接をさせられるので、個性を出せるようなエピソードを簡潔に話すように心がけました。即答できない質問は、質問をオウム返しして質問の意図を確認してから答えました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社丸紅【総合職(グローバルコース)】オープン採用