
23年卒 営業職
営業職
No.198602 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
アルバイト(1)
大学1年生から3年生までチェーン店の◯◯でホールアルバイトをしていました。私が働いていた店ではスタッフの人数が少なく、忙しい時間になるとお客様のご要望に対応しきれていないことが多々ありました。そこで私は、効率よく店を回転させるためにスタッフ間のコミュニケーションを高めるようにしました。具体的に...
アルバイト(2)
大学3年生から4年生の夏休み前までテイクアウト専門の◯◯でアルバイトをしていました。コロナにより時短要請が出され売上が思うように上がらない時がありました。営業時間内で売上を上げるためにスタッフで意見を出し合い、以下の行動を起こしました。
(1)お店のチラシを作成し、直接近所に配りに行き新規の...
部活(中学)
私は所属していた○○部で協調性を身に付けました。試合出場を果たすも、1回戦敗退が多くその先までなかなか進むことができず、いつも悔しい思いをしていました。一つでも多くの試合に勝つことを目標に、パートナーと深いコミュニケーションを取るようにしました。練習時は、コミュニケーションを頻繁に行い、連携に...
部活(高校)
私は、仲間とアイディアを出し合い、課題解決をした経験があります。所属していた写真部は、知名度が低く部員が少なかったです。知名度を上げ、部員数を増やすためにみなと相談し改善策を打ち出しました。部員が撮った写真を校内の掲示板に掲示したり、市の写真展への出展を行い、1人でも多くの学生の目に着くように...
部活(大学)
私は、◯◯サークルで自身の掲げた目標を達成するまで諦めない精神力を身につけることができました。大学2年時の新歓活動の際に、演技をしている先輩方を見て興味を持ち、一年遅い2年時に入部しました。入部当初から怪我が多く思うように練習に参加できずにいました。しかし、新人戦での優勝を目標に、隙間時間を利...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業