23年卒 総合職
総合職
No.188465 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代挑戦したこと
◯◯の教育支援団体においてクラウドファンディングに挑戦
挑戦しようと思った理由
コロナウイルス流行の影響でコロナ以前に行っていた街頭募金ができなくなってしまったことと、インドの子どもたちの暮らしが悪化していることを知ったことから自分にできることを行いたいと考えたため。
その挑戦を通して得たもの(こと
多くの人からの協力を得るために、活動内容の説明だけでなく、活動に対する想いやビジョンを共有することを意識した結果、目標金額の20万円を上回る26万6千円を寄付していただくことができた。この経験から協力を得るためには、事実や根拠に加えて心を動かすような想いの共有が大切であることを学んだ。
当社を志望する理由
志望理由は二つある。一つ目に世界と日本をつなぎ、人々の視野を広げることができると考えたためである。二つ目に幅広い事業に携わることで成長できると考えたためである。
当社で実現したいこと
日本と世界をつなぎ、人々の視野を広げたい。この想いはイギリスで多様なルーツを持つ人々と関わったことで価値観が変わり、人生の可能性が広がった経験からである。入社後はグループと現在の事業のノウハウを活かして、新しい形で世界と人々をつなぐことができる事業を生み出し、多くの人に新たな可能性をもたらしたい。
大切にしている価値観
偏見にとらわれず、視野を広く持つこと
その理由
偏見にとらわれず、視野を広く持つことで、物事の本質を捉えることができると考えているからである。実際に学生時代に難民問題について研究を進めた際、直接難民の方と話をしたことで、「難民」という一言では表せない多様な人生があることを知った。この経験から難民を受け入れる社会に問題があると気付くことができた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
商社ビッグモーター営業職(総合職/エリア職)
-
商社伊藤忠ケミカルフロンティア総合職
-
商社ユアサ商事総合職
-
商社ヒマラヤ店舗スタッフ
-
商社日産大阪販売テクニカルアドバイザー(サービスフロント職)
-
商社TOKYO BASE総合職