職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 【総合職(グローバルコース)】オープン採用の志望動機と選考の感想
【総合職(グローバルコース)】オープン採用
22年卒 【総合職(グローバルコース)】オープン採用の志望動機と選考の感想
【総合職(グローバルコース)】オープン採用
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
丸紅の【総合職(グローバルコース)】オープン採用に興味を持ったきっかけ
総合商社を中心に見ていたからです
丸紅の【総合職(グローバルコース)】オープン採用の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
グローバルに活躍したい思いやスケールの大きい事業に携わりたいという思いから総合商社を見ていました。
他の企業としては、三菱や三井などの財閥系商社やデロイトやPwCなどの外資コンサルも中心に見て...
選考の感想
同業他社と比較して丸紅の【総合職(グローバルコース)】オープン採用の選考で重要視されたと感じること
他の総合商社と比較して、選考時期が少し遅いことなどから、
”なぜ丸紅なのか”を特に重視している印象でした。
また、”若手から挑戦したい”という想いに対しては、具体的にどんなことをしたいのかな...
他社と比べた際の丸紅の【総合職(グローバルコース)】オープン採用の魅力
若手のうちから様々なことに挑戦させてもらえる環境があるところです
丸紅の【総合職(グローバルコース)】オープン採用の選考で工夫したこと
OB訪問などで実際の社員さんと会うことで、「なぜ丸紅なのか」に具体性を持たせるようにしました。
面接官から質問としては聞かれなくても、会話の節々で丸紅が良い理由を明確にしておくことが重要だと感...
丸紅の【総合職(グローバルコース)】オープン採用の選考前にやっておけばよかったこと
「自分なら既存事業をどう拡大させるか」はもう少し丁寧に考えておくべきだした
丸紅の【総合職(グローバルコース)】オープン採用を受ける後輩へのメッセージ
選考にはかなり運の要素もあると思いますが、頑張ってください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
商社住友商事プロフェッショナル職