職種別の選考対策
年次:
23年卒 【総合職(グローバルコース)】オープン採用
【総合職(グローバルコース)】オープン採用
No.271824 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 【総合職(グローバルコース)】オープン採用
【総合職(グローバルコース)】オープン採用
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
最終面接
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
2022年6月
最終面接
2022年6月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長と他事業部の部長が2名
会場到着から選考終了までの流れ
待機室で待っていたら、呼ばれる形で面接に臨む
質問内容
自己紹介
学生時代に取り組んできたことの内容について深掘り
その中での立ち位置はどのようなものであったのか
その役割をする中で大変に感じたことはあるか
他の場面でもその立場が多いのか
また、イレギュラーな問題としてこれからの丸紅はどんなことに取り組んでいけばいいと思うかについて聞かれる
雰囲気
厳か
注意した点・感想
対面でかつ偉い方が3名いらっしゃったので緊張していることを隠しながらハキハキしゃべること。
また、組織での立ち位置について聞かれたが、三次面接の強みと矛盾しないように発言することが大事なのではないか。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社住友商事プロフェッショナル職