職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 【総合職(グローバルコース)】オープン採用
【総合職(グローバルコース)】オープン採用
No.28361 インターン / 面接選考会の体験談
19年卒 【総合職(グローバルコース)】オープン採用
【総合職(グローバルコース)】オープン採用
19年卒
面接選考会
>
インターンシップ選考
早稲田大学 | 文系
1月半ば
面接選考会
1月半ば
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40〜50分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
若手と10年目前後の人事社員
会場到着から選考終了までの流れ
受付を済ませ、待合室に通され、面接会場へと案内され、終了後は各自帰宅。
質問内容
自己紹介、学生時代に力を入れたこと・それに関する深掘り、インターン志望理由、仲間やチームにいかに貢献できるか、いいのがしたことか逆質問
深掘りでは、苦労したこと・どう克服したかや、自分は組織でどういった人間だと思うかなどを聞かれた。
雰囲気
話しやすい雰囲気を創り出してくれているように感じた。学生の話も目を見て頷いてくれ、社内の明るさを代弁しているようだった。
注意した点・感想
面接慣れしていない学生もいる中で、簡潔にわかりやすく述べることを意識して臨んだ。また、コミュニケーション能力の高さをアピールするためにちょっとした冗談も述べるようにした。商社の知識などは必要とされている様子はなく、むしろ他の話題を詳しく話せるように準備をした。逆質問では、社員の悩みや企業の課題...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社住友商事プロフェッショナル職