職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 【総合職(グローバルコース)】オープン採用
【総合職(グローバルコース)】オープン採用
No.8277 本選考 / エントリーシートの体験談
18年卒 【総合職(グローバルコース)】オープン採用
【総合職(グローバルコース)】オープン採用
18年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 4月25日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
これまでの学生生活の中で、最も熱心に取り組んだ学業について、ご自信の取り組み内容を具体的にお答えください。
ゼミの活動の、国際模擬仲裁に最も熱心に取り組んだ。模擬仲裁とは、原告被告に分かれ、英語で法律の議論をぶつけ合う大会である。私はチームの主要な議論の構成を担当し、またエースプレイヤーとして日本大会と世界大会で弁論を行った。私が積極的に弁論の練習を行い、より良い弁論が出来るように想定質問集を作るな...
変革を求め行動し、最後まで何かをやり遂げた経験を教えてください。
部活動で、前例のない初心者から首席奏者になることを果たし、チームを巻き込んで演奏会の成功に貢献した。
また、「それをやり遂げられたのはなぜか」を含め、具体的な内容について教えてください。
私の所属する交響楽団では、初心者は首席になれないという風習があり、また経験者の首席奏者は一方通行的な指導を行い、チームのやる気がないことを私は感じていた。私はその事実を覆して首席奏者になり、自ら中心で音楽を創ると同時にチーム一丸となって演奏会を成功させるという強い思いを抱いた。首席になるために...
どのような人間になりたいと考えているか、教えてください。
私は、持ち前の向上心と根気強さを武器に、日本人として世界に挑戦し続ける人間でありたい。具体的には、世界中の関係者を巻き込んで主体的にビジネスを創り、世界に影響を与えることで日本人の存在感を増す役割を担う人間になりたい。
部活動で、私は技術ではなく人間力でチームを巻き込み、演奏会の成功に貢献し...
自分を最も表現している写真と、なぜその写真を選んだのか教えてください。
香港で美味しくない麺料理を食べている私の顔を、友達が隠し撮りしたものを挙げる。私は素直な人間であり、嘘がつけず、自分の感情に素直である。この写真は誰に対してもありのままの私を見せていることがわかる写真である。
各質問項目で注意した点
一文を短くするように気をつけた。
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社住友商事プロフェッショナル職