職種別の選考対策
年次:

18年卒 【総合職(グローバルコース)】オープン採用
【総合職(グローバルコース)】オープン採用
No.8527 本選考 / 一次面接の体験談
18年卒 【総合職(グローバルコース)】オープン採用
【総合職(グローバルコース)】オープン採用
18年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2017年6月2日
一次面接
2017年6月2日
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
優しそう。電力関係の人
会場到着から選考終了までの流れ
予約票を手渡し、
質問内容
ESに沿った内容。
学生時代頑張ったことや周りを巻き込んで行動したことについて。主には学生時代頑張ったことを深ぼられる。
イメージはどのようなものか。なぜ総合商社の中でも丸紅に来たいのか。入ることができたらどのようなビジネスをしていきたいのか。
配属リスクはどのように考えているのか。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
一面接一笑い。簡潔さ。
自分とはどのような人間なのかについて簡潔に説明。面接時間が30分ほどと短く、学生が3人もいるため、簡潔に話せるだけで評価が高そうであった。
逆質問も最後にあるため、調べて分からなかったことをぶつけた。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社住友商事プロフェッショナル職