職種別の選考対策
年次:
19年卒 【財務・会計】全域型コース
【財務・会計】全域型コース
No.31142 本選考 / 面接の体験談
19年卒 【財務・会計】全域型コース
【財務・会計】全域型コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
面接
>
本選考
早稲田大学 | 文系
2018年6月下旬
面接
2018年6月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方1名と現場の社員さんのリーダーポジションの方2名の計3名の方との個人面接です。最終面接ですが、皆さん非常に優しそうで緊張がほぐれます。
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後はロビーにて待機。時間になると人事の方が迎えに来てくれます。
質問内容
ESに沿った質問内容です。奇抜なことは聞かれません。また、一次面接と同じく深掘りされます。深掘り度合いは一次面接より厳しく、かなり具体的なところまで聞かれます。ただ、雰囲気は和やかなので、深掘りされても自然に答えることができると思います。
志望度よりも人柄に重点を置いてる感じがしました。
雰囲気
雰囲気は非常に和やかです。最終面接なので相応の緊張感は勿論ありますが、笑いも起こるような和やかさです。
注意した点・感想
深掘りはかなりされるので、しっかり準備はして行きましょう。ただ、何度も言っていますが、本当に雰囲気が良いので、あまり気負わなくても良いと思います。むしろリラックスして素の自分をぶつけましょう。
逆質問の時間もあるのですが、とても真摯に答えてくださいました。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。