職種別の選考対策
年次:
20年卒 グループ総合職
グループ総合職
No.54538 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 グループ総合職
グループ総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
4月中旬
グループディスカッション(GD)
4月中旬
会場 | グランドプリンスホテル新高輪 |
---|---|
試験時間 | 約1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 8人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
控室に集合→グロプディスカッションを行うグループに分かれて部屋を移動→グループディスカッション→解散
GDのテーマ・お題
今後西武HDが注力すべき事業
GDの手順
メンバーそれぞれが資料に目を通す時間(5分間):資料は多め
→グループワーク:人数が多いため、立ち回りには注意
→代表者が発表(3分間)
→面接官から簡単にフィードバック
→その部屋からそのまま解散
プレゼン時間の有無
3分間で一人が発表
選考官からのフィードバックの有無
最後に簡単にあった。
雰囲気
面接官は厳かな面持ちだったが、物腰は柔らかく、GD自体は和やかに行われた。
注意した点・感想
最後の発表はしていないが通った。
皆で通ろうという気持ちが大切。
人数が8人と多いため、無理のない範囲で自分の役割を発揮できるように心がけた。また、控室から話していると良い雰囲気で、議論に取り組める。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)