職種別の選考対策
年次:
20年卒 グループ総合職
グループ総合職
No.47799 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 グループ総合職
グループ総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
【高校】部活・サークル・課外活動(内容・役職・役割)(70文字以内)
文化祭実行委員会に参加し、2年生の時に委員長を務めた。各担当の委員と話し合いながら、文化祭全体の企画運営を担った。
【大学】部活・サークル・課外活動(内容・役職・役割)(70文字以内)
◯◯部に所属し、ボイスパーカッションを多数のバンドで担った。2年生時には副部長を務め、部長の補佐や他大との交流イベントを企画した。
興味を持って取り組んだ科目・研究課題(ゼミ担当教授名)(100文字以内)
私は、◯◯◯准教授の国際コミュニケーションゼミに所属し、ソーシャルメディアでの政治的情報の収集や発信が、ユーザー自身の政治的行動や思想にどう影響を与えるのか、というテーマを研究している。
Web会社説明会や企業研究等から得た情報をもとに、当社グループの事業のうち入社後に携わりたい事業は何か、その理由と当社へ入社を希望する熱意を入力してください(500文字以内)
私は貴社で、特に不動産事業に携わって街づくりを行い、国籍や文化を越えて誰もが過ごしやすい社会をつくることで日本の国際的な魅力を高め、活気と成長をもたらしたい。移民が多く暮らすヨーロッパでの留学を通じて私は、多様な人々が街で生活することで国の成長を支えていることを学んだ。この経験から、多様性を受...
学生生活において、執念をもって取り組んだことを具体的に入力してください。(300文字以内)
私はヨーロッパでの交換留学に執念をもって取り組んだ。大学での授業を通じて民族や宗教の共生というテーマに興味を持ち、過去に民族間での戦争を経験し、現在は多様な人種の住む国への留学を決めた。このテーマについての理解を深めるため、留学先では人権と国際関係について学び、特にパレスチナから来ている学生た...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)