職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職(担当職)
総合職(担当職)
No.144606 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 総合職(担当職)
総合職(担当職)
22年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究テーマをご記入ください。(200文字以内)
◯◯分野では、センサを用いて地震時に建物の揺れ具合を調べることで耐震性を評価する。その目的は、耐震性の不足する建物の抽出とその補強の提案を行い、レジリエンスな街づくりに貢献することだ。中でも私の研究テーマは「◯◯の耐震性診断手法提案」である。現在は人の目で定性的に行われるのが一般的な耐震性診断...
研究内容のサマリをご記入ください。(400文字以内)
特に着目したのが耐震性診断の所要時間だ。建物の揺れ具合を調べるには地震が必要であるが、従来手法だと10年に1度発生する震度5以上の地震が必要だった。そこで、より頻繁に発生する小規模な地震の利用可否を検討することで、耐震性診断の所要時間短縮を目指した。ここで最も苦労したのが実験データの確保だ。実...
その他デジタル領域の関連でのアピールポイントがあればご記入ください。
デジタル領域に幅広く触れ、自分自身のアンテナを高く張るように心がけている。学部時代に所属していた◯◯では、専門である建築以外にも機械・電気・情報などの幅広い分野を学んだ。その中でC++を学ぶ機会などもあり、プログラミングで簡単なミニゲームを作成した経験がある。また修士に進学以降、レンタカー運営...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。