職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職(担当職)
総合職(担当職)
No.170060 本選考 / 1day jobの体験談
21年卒 総合職(担当職)
総合職(担当職)
21年卒
1day job
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2020年6月上旬
1day job
2020年6月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 9:00〜18:00 |
社員の人数 | 10名程度がブレイクアウトルームに入ったり出たり |
学生の人数 | 40〜50名程度 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・午前に5名1組のグループで「大学受験に新たに加えるべき科目について」、午後に7名1組のグループで「社会課題を一つ選び、それを解決する主体と方法」というテーマで120分のディスカッションを行う。
・それぞれディスカッション後に質疑応答がある。
ワークの具体的な手順
・標記のとおり午前と午後に別々のテーマ、チームでディスカッションを行う
・それぞれディスカッション後に質疑応答がある。
・勝敗等はない
・各ディスカッション後には社員との10分程度の面談があり、チームの中でどのように振る舞うことを意識していたか、自身のいい点と悪い点はそれぞれ何だったか客...
雰囲気
皆、比較的アピールに躍起で白熱する
注意した点・感想
・各ディスカッション後の社員との面談ではチームの中でどのように振る舞うことを意識していたか、自身のいい点と悪い点はそれぞれ何だったか客観的に分析した。
・午前のディスカッションで浮き彫りになった課題を午後のディスカッションで克服して成長スピードの速さをアピールした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。