23年卒 総合職
総合職
No.254052 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月末頃 |
---|---|
提出方法 | リクナビのopen ES |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
大学では主に経営分野について学んだ。特に企業経営に興味があり、財務やマネジメントについての授業を履修することが多かった。ゼミと卒業論文では広告手法の有効性について研究し、◯◯を用いた広告はそうでない広告よりも優れた効果を持つという事を結論づけた。また、留学中には経営者の方にインタビューを行った...
自己PR
私は、「自己成長のための挑戦や努力を惜しまない姿勢」を持っている。例えば、留学中に専攻分野についてのセミナーに自主的に参加し、グループのリーダーを務めた。これは、(1)英語をツールとして使えるようになる(2)専攻分野について深く学ぶ、の2つの目標を達成するための行動である。しかし、初めは英語力...
学生時代に最も打ち込んだこと
◯◯の演奏会◯◯として、資金集めのための新たな方法を考え、実行したことである。演奏会で使う会場の費用が値上がりしたことから、例年と同じ集金額では演奏会費用が賄えないという事態に直面した。集金額を引き上げる案が出たが、団費の高さを理由に退団してしまうメンバーも居たことから、外部からお金を集める方...
あなたの「弱みや短所」は何ですか?またどのように対処していますか?
完璧主義なところである。
サークルで演奏会を行った際、私が業務の確認に時間を取りすぎたことでスケジュールが押してしまったことがあった。このような経験から、「優先順位と時間配分を意識すること」を心がけている。丁寧に仕事をするという点では長所でもあると思うため、必要な時に必要な分その長所が活かせ...
志望理由(~800字)
2点ある。1点目は、様々なアプローチを通じて人々の生活を支えることができると感じたからである。私は、サークルで演奏会の◯◯を担った経験から、見えない部分で管理やサポートを行い、人を支えた経験がある。その経験から、人や社会の縁の下の力持ちとして支える仕事がしたいと考えるようになった。中でも貴社は...
各質問項目で注意した点
リクナビのopen ESは他社でも使いまわせるため、まず入力しておいた方が良い。それらの基本の質問に加えて、上記2点の設問が追加であった。その上限が800字ととても長いが、無理して薄めたような文章を書くよりは、自分の伝えたいことが伝わるように意識してまとめる事が大事だと思う。実際、弱みについて...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業