23年卒 業務職(一般職)
業務職(一般職)
No.200014 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの弱みや短所は何か。またどのように対処するか。
私の弱みは◯◯なところです。この弱みはまだ起きていないできごとにおいて出てしまうケースがあります。資格取得に向けて学習する中で、もしうまくいかなかったらどうしようと考えてしまった事があります。この弱みの原因は一人で考えてしまうことと準備不足であることだと私は考えています。そのため以下の2つに留...
志望動機
社会の未来や人々の生活を支えたい為、貴社を志望します。私は◯◯として多くの子供たちを指導し、生徒の成長に貢献しています。その中で個々の生徒の性格を把握し、生徒に適した方法で指導することを心がけています。この経験から自分自身が相手の状況に合わせて工夫して行動することで独自の付加価値を見出し、人や...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250文字)
【ゼミナールの研究:テーマ「児童の教育」】私はかねてより児童の教育に興味があり、ゼミナールでは◯◯について学んでいます。「児童×教育」というテーマに沿った文献を自ら探し、意見・感想・反論を述べ、考えを深めていきます。また小学校の授業を見学しに行き、生徒と先生の関わり方や授業の教え方などを観察し...
自己 PR(400文字)
「◯◯する力」があります。アルバイト先で◯◯な生徒を担当しました。生徒は同級生と比べて「自分は勉強ができない」と感じ、消極的な姿勢でした。そこで前向きな姿勢で学習することを目標に策を3点実行しました。1点目は積極的にコミュニケーションを取ることです。会話の回数を重ねることで距離を縮め、生徒の性...
学生時代に最も打ち込んだこと(400文字)
「◯◯語のスキルアップ」に注力しました。◯◯語は母語人口◯◯位であり、グローバルに活躍したく学び始めました。しかしクラスには学習経験者が多く、知識の差がありました。またリスニング力が低くHSKのスコアが伸び悩んでいました。リスニング力を上げることと◯◯◯◯級合格を目標に策を2点実行しました。1...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業