職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 営業職
営業職
No.244126 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 営業職
営業職
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味・特技(300文字以内)
趣味は「お菓子作り」である。大学1年生から働いている製菓・製パン材料の販売、接客のアルバイトをきっかけにはじめた。2週間に1度、マカロンやケーキ、桜餅や豆大福など洋菓子から和菓子まで幅広く作っている。特技は「アクロバット技」である。6年間習っていたヒップホップダンスでバク転やロンダートなどアク...
希望職種(第一希望)
営業職F
希望職種(第二希望)
事務職F
希望勤務地(配属の参考にします。勤務地の約束はできません)
福岡県
自己PR(300文字以内)
課題を発見し、改善する力がある。この強みを2日間の街頭募金活動に参加した際に発揮した。まず、活動全体の目標として2日間で5万円を募ることを掲げ、6名の活動者と励んだが、1日目で集まった金額は3万円で目標金額にとどかなかった。そこで、自身が6年間ボランティア活動を行い、10回以上街頭募金活動に参...
学業・ゼミ・研究室などで取り組んだこと(300文字以内)
大学では社会福祉学を学んでいる。具体的には、福祉に関する法律や制度、人とのかかわり技法など学んでいる。また、ゼミでは、社会福祉学の知識を基盤にした組織におけるマネジメント、ストレスの可視化や対処法を学び、学生同士でファシリテーションのあり方を模索、実践している。なお、卒業研究においては、自身が...
志望理由(300文字以内)
誰かのためになる仕事で人々の支えとなり、笑顔を届けたいと考え、志望した。私は現在まで6年間ボランティア活動に取り組み、他者に寄り添い、喜びや笑顔を届けてきた。この経験から、将来は誰かのためになる仕事に携わり、人々に笑顔を届けていきたいという思いを抱いた。そこで、医療において必要不可欠である薬品...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業