職種別の選考対策
年次:
18年卒 PRコンサルタント
PRコンサルタント
No.9711 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
18年卒 PRコンサルタント
PRコンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
明治大学 | 理系
2月22日
グループディスカッション(GD)
2月22日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
入室後60分間話し合い、フィードバックを受けた後に企業のPR動画を見た。その後60分以内で指定の紙にESを書いた。
GDのテーマ・お題
選挙の投票率を上げるにはどうしたら良いか。
GDの手順
60分間で話し合った。会場は狭めの会議室だったので面接官の距離が近かったり閉塞感があったりして少しやりづらかった。プレゼンはなく、結論を出したところで終了という流れ。個室だったので面接官は一人一人のすべての発言がよく聞こえる状況だったと思う。
雰囲気
先述したとおり人数に対して狭めの部屋だったので緊張感はかなりあった。
注意した点・感想
テーマはよくあるものなので一般的な流れで、一般的なことに注意しながら進めれば問題はないと思う。部屋の壁がホワイトボードになっておりそこに書きながら進めたので本当の会議のようだった。面接官は常にメモし続けていて緊張するが気にせずやったほうが良い。また、GDを終えた後60分間時間を与えられ、独自の...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。