![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 営業系
営業系
No.153154 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に力を入れたこと
留学先で価値観や文化の異なる人々と、広く交友関係を持つことに力を入れました。多様性を理解し、柔軟な考えを持つグローバルに活躍できる国際人の資質を身に付けたかったからです。語学学校の生徒の約半数が日本人であったことが課題でした。そのため、外国の方と集えるイベントを探し、週に1回を目標に積極的に参...
志望理由・入社後やりたいこと
◯◯歳から英会話を始め、7ヶ月間の◯◯留学をしたことから、グローバルに活躍することを目標としています。そして、私たちの暮らしが1つの業界から成り立っていないことから、多事業展開をしており、多方面から人々の豊かな暮らしに貢献できることを軸としています。貴社は、海外に9つの拠点をお持ちであり、海外...
営業職志望理由
1点目は、営業が最もお客様に近い立場であることです。業界・自社・他社についての知識を深め、お客様からの要望を直接伺うことができるため、キャリアアップする際にその知識・視点を活かすことができると考えました。2点目は、努力したことが数字として成果に表れるからです。私の強みは、目標達成に向けてやり抜...
自己PR
私の強みは、目標達成までやり抜く粘り強さです。留学先大学の選考において、この強みを発揮しました。希望する大学に留学するには、大学で好成績を取るとともに、◯◯◯◯においても高得点を取る必要がありました。学内においては、1年間日々の予習復習を欠かさず、プレゼンテーションの用意やレポートにも、時間に...
多業界・職種への興味
生活用品やファクトリーオートメーション関連の業界にも興味があります。なぜなら、生活用品は、私たちの暮らしに身近で、毎日用いるものであり、仕事を通じて人々の日々の生活の役に立っているという実感を持てると思うからです。提案した製品や自社製品が店頭に並び、お客様に購入いただくことは、仕事のやりがいに...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業