職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 研究員(総合職)
研究員(総合職)
No.235090 本選考 / 本部長面接(五次面接)の体験談
23年卒 研究員(総合職)
研究員(総合職)
23年卒
本部長面接(五次面接)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年5月中旬
本部長面接(五次面接)
2022年5月中旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
地区本部長
会場到着から選考終了までの流れ
部長面接終了後、控室に待機するように指示される。
その後本部長面接があることを知らされ、応接室へ移動。
景色がいい部屋だった。
質問内容
これまでの面接での振る舞いが記録された資料を本部長が手にしており、それを元に気になったことを聞かれていくスタイル。研究の話、普段の生活の話、学生団体の話と多岐に渡った。雑談のような雰囲気もあったが、どこか緊張感があった。
雰囲気
和やかながらも緊張感あり。
注意した点・感想
面接というより雑談に近い内容であったが、こちらの回答を細かくメモしていたので、選考はされていた模様。実際にここで落ちてしまった人も数名いたようなので…
人事からもここまでが選考であることを事前のリクルーター面談でも念押しされていたので、油断することなく、これまで通りの面接と同じ振る舞いを心がけた。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2022年4月中旬
一次面接
2022年4月中旬
二次面接
2022年4月後半
三次面接
2022年4月中旬
WEBテスト
2022年5月上旬
グループディスカッション(GD)
2022年5月中旬
リクルーター面談
2022年5月中旬
部長面接(四次面接)
2022年5月中旬
本部長面接(五次面接)
2022年5月下旬
政策研究事業本部長面接
2022年5月下旬
人事部長面接
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクコーポレイト ディレクション経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクレコフM&Aコンサルタント
-
コンサル・シンクタンククニエコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク山田コンサルティンググループコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクマーサージャパンコンサルタント(組織・人事変革コンサルティング部門)
-
コンサル・シンクタンクアプライド・プレディクティブ・テクノロジーズ(APT)ビジネスコンサルタント