職種別の選考対策
年次:
23年卒 研究員(総合職)
研究員(総合職)
No.177655 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 研究員(総合職)
研究員(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
今まで力を入れて取り組んだことを紹介しながらあなたがどのような人物であるか紹介してください。
私が力を入れて取り組んだことは学習塾でのアルバイトだ。知識をただ蓄えるだけでなく、わかりやすく他人に説明できる力をつけたいと思い、このアルバイトを始めた。私は中学受験の社会科担当として、1つのクラスを2年間指導した。担当するクラスでは、偏差値に上下のバラつきのある生徒が同じ教室で授業を受けてい...
大学・大学院における専攻分野とその内容を教えてください。
私の専攻は◯◯であり、中でも日米貿易摩擦のような経済摩擦に関心を持ち、研究している。関心を持つきっかけとなったのは大学2年次の◯◯についての講義だ。日本のオレンジ市場開放について学んだ際、オレンジの輸入が自由化された背景には新たな市場開拓をしたい日本の専門商社と、カリフォルニア州が独占していた...
志望動機と入社後に当社で実現したいこと
貴社に入社し、日本の製品・農産物の輸出促進に貢献する研究がしたいと考え、志望した。日本の産業について、ユーザー側に立って設計された工業製品や、味と安全性にこだわった農作物など、価値あるものが生産されているのにも関わらず、主に国内の消費者向けに終始していることを、私は問題点と捉えている。そうした...
上記で表現しきれないあなたの魅力を教えてください
成長する喜びを糧に、継続して努力できる点が私の魅力だ。私は小学5年生から現在まで野球を続けている。特に、中学校と高校の部活では三振の数を減らすため、毎日300回の素振りを続けた。続ける中で、身長が伸びず、打球が遠くへ飛ばせないなど辛いことも多くあった。しかし、私の成長を仲間に褒めてもらえること...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク山田コンサルティンググループコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクマーサージャパンコンサルタント(組織・人事変革コンサルティング部門)
-
コンサル・シンクタンクレコフM&Aコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクコーポレイト ディレクション経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクバイウィル(旧:フォワード)ブランドコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアプライド・プレディクティブ・テクノロジーズ(APT)ビジネスコンサルタント