職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
三菱商事の総合職に興味を持ったきっかけ
大学の先輩が内定したから
三菱商事の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
①グローバルでの知名度はあるか②やりたいことが出来る環境にあるか③待遇は良いか
以上の3点を軸に選びました
他には外資系戦略コンサルや外資系投資銀行をを受けていました。日系企業は内定が出たた...
選考の感想
同業他社と比較して三菱商事の総合職の選考で重要視されたと感じること
①面白い発想が出来るか否か
→ケース面接や人物面接を通して、あまり論理的な回答ではなくても真新しい発想には非常に反応が良かった
②パッションはあるか
→面接を通してハキハキ明るく受け答えで...
他社と比べた際の三菱商事の総合職の魅力
①圧倒的なプレゼンス②待遇の良さ
三菱商事の総合職の選考で工夫したこと
しっかり企業分析はした方がいいと思います。商社といっても多くの会社があり、商社でやりたいことのみを話しても刺さりません。やはり三菱でしかできないことを面接官にアピールして志望度の高さを見せること...
三菱商事の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
コンサルのケースと趣旨が違うため、少し練習してもいいと思います。
三菱商事の総合職を受ける後輩へのメッセージ
無理でもともとくらいの気持ちで受けてみて、内定したらラッキーくらいの気持ちのほうが上手くいくと思います。ぜひ挑戦してみてください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。