職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
18年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
18年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
三菱商事の総合職に興味を持ったきっかけ
OB訪問を通してお会いした社員が魅力的であったため。
三菱商事の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自分自身に企業が投資し、育ててもらえることから、企業にとっての財産が人である点。グローバルにビジネスを行っている点。収入がいい点。以上の3点から総合商社(五大)と銀行(メガバンク・外資銀行)を中...
選考の感想
同業他社と比較して三菱商事の総合職の選考で重要視されたと感じること
全てにおいて秀でている必要があると感じた。(最終面接時、役員の方は成績までしっかり確認しており、それについての質問もされたため。)組織の三菱とだけあって、尖った人よりも、人当たりも良い、まんべん...
他社と比べた際の三菱商事の総合職の魅力
人。仕事もでき、人当たりも良い方が多い。
三菱商事の総合職の選考で工夫したこと
友人や大学の名簿を使ってOB・OG訪問をした。また座談会に参加できた際は、座談会後、社員の方に名刺を頂き、その後、OB訪問をさせて頂いた。またOB訪問の際は一週間前には質問状を送るようにしていた...
三菱商事の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
最終面接で役員の方と話す際緊張したので、日頃から年配の方と話す機会をもっていれたらと感じた。
三菱商事の総合職を受ける後輩へのメッセージ
実際に、社員の方にお会いすべきだと思う。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。