職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.335800 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2023年8月中旬
グループディスカッション(GD)
2023年8月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
Zoomに入室したところ、面接官の方がおり、そのまま時間になると開始しました。
GDのテーマ・お題
近年の社会問題に関する解決策というお題が3つ与えられ、自分たちで選ぶスタイルでした。
どれも三菱商事が参入し解決に貢献できる可能性がある領域であると、ワーク後に社員のかたがおっしゃっていました。
GDの手順
時間:25分
3つのテーマが与えられ、時間内にその中から自分たちで選択しそのまま議論を進めるという形式でした。
その後発表を代表者が5分で行い、それに対して面接官の方からフィードバックをいただきました。
最後に逆質問の時間も5分程度設けていただきました。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
軽く自己紹介をする時間がありました。
プレゼン時間の有無
5分間でした
選考官からのフィードバックの有無
議論の流れや雰囲気で良かった部分を教えていただいた後、もう少し考えを深めることができるとよかった部分をご指摘いただきました。
雰囲気
和気藹々としており、GDが大変やりやすい雰囲気でした。
面接官の方もフレンドリーで、リラックスして臨むことができました。
注意した点・感想
注意した点としては、協調性をアピールすることです。
理論でスピード感を持って詰めていくのではなく、全員に意見を聞き、汲み取りながら進めていくことを意識しました。
また、相手の意見を否定せず、とにかく明るく振る舞うようにもしておりました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。