職種別の選考対策
年次:
16年卒 総合職
総合職
No.1243 インターン / インターンシップの体験談
16年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
16年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1チームあたり2人(全部で8チーム) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「2030年の総合商社の役割と、その中で三菱商事が解決すべき課題」について、各チームで議論をし、最終日に発表するというのがメインの内容だった。三菱商事が有する部門ごとに1チームずつ作られ、各チームは自分の部門の分野を主として議論を進める。
インターン中の参加者や社員との関わり
各チームに2人、その部門の社員がついてくれるのだが、毎日終わりに顔を出してくれ、その日の進捗を伝えた。それを元にアドバイスをくれたり、改正を加えたりしてくれる。中盤では懇親会も開催してくれ、他部門の社員さんとの交流も出来た。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
「組織の三菱」という言葉があるとおり、ピラミッド関係がものすごくキツイのかなと思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
確かに組織力は強いが、それは社員それぞれが自分のやる事に責任を持ちながらも互いを尊重しながら仕事しているからだと分かった。社員さんは良い意味でとても真面目だし、余裕と品があるように感じた。
また、パワハラやセクハラがあるという訳ではなく、単純に割合的に男性社員の方が多いので、まだまだ男社会な...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。