23年卒 販売系
販売系
No.175094 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
周りの人から見たあなたの印象を教えてください
私は周囲の人から「チームとしてのコミュニケーションをしっかりとった上で、メンバーの得意なことに応じた役割分担を考えるなど、リーダーシップを備えた人物だ」と言われます。私は大学において◯◯◯◯というサークルでリーダーを務めてきました。サークルに参加した当初は、先輩がおらず活動も盛んではなかったた...
当社のコーポレートスローガンは「夢に前向き」です。あなたが当社で実現させたい夢は何ですか。
貴社において、鹿児島を更に発展させられるビジネスマンになることが夢です。私は企業選びの観点の1つに「鹿児島をより魅力的な街にする仕事ができる」という視点を持っています。漠然とではありますが、貴社の事業を通して住む人も訪れた人も「鹿児島は住むにも訪れるにも良い街だ」と思ってもらえるような、鹿児島...
当社のどのような点を魅力に感じますか。また、どのような点を改善すればさらに良い企業になると考えますか。
貴社を魅力的だと思う点は、お客様の豊かな暮らしに寄り添った事業を展開している点だと考えます。毎日の生活に欠かせない「エネルギー事業」をはじめ、生活を彩る「カルチャー事業」や生活を豊かにする「フード&ビバレッジ事業」など、貴社の取り組む事業の全てがお客様の生活の質に直結する事業だと考えています。...
自己PR
私の長所は前例に囚われない企画力があることです。大学1年生の時から学生目線で大学の広報を行う「◯◯」というサークルに所属してきました。高校生に大学の事をもっと知ってもらうために大学公式SNSを開設したり、大学生の1日を紹介する動画を作成したりと、これまでに無かったような企画を立案してきました。...
学生時代の取り組み
所属している「◯◯」という組織の活動を活性化させ、組織の拡大と大学の知名度向上に貢献したことです。「◯◯」とは学生目線で大学の広報活動を行うサークルで、大学1年生の時に参加したのですが、その当時は4年生が2名しか活動しておらず廃止寸前でした。そのため私はリーダーとしてオープンキャンパスの高校生...
研究概要
西九州新幹線開業に伴う長崎市中心部の変遷と、九州新幹線開業に伴う鹿児島市中心部の変遷の比較分析
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業