職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術系
技術系
No.340918 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 7月下旬 |
---|---|
実施場所 | 山梨 |
インターンの形式 | 工場見学 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 人事3名 技術系社員5〜8名 |
参加学生数 | 18人 |
参加学生の属性 | 修士以上の学生 |
交通費補助の有無 | 交通費全額支給、宿泊は独身寮 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
基本的には工場見学であった。
各工場などを見て回り、その都度説明を聞いた。説明内容としては製品に関することが多い印象であった。
グループワークも行い4-5人グループで実施した。3つほど行い特に変わった内容ではなかった。
ワークの具体的な手順
1日目は工場見学がメイン。
1日目の夕食は社内食堂で食べた。
2日目はグループワークがメイン。
2日目の昼食も社内食堂でとったが、4人に1人ほど社員の方がつき座談会を兼ねてるようだった。
インターンの感想・注意した点
良くも悪くも、企業理解が深まった印象。
高収入にはそれ相応の業務量があることがわかった。
独身寮に泊まったこともあり、働いた際の生活を想像できるような内容でもあったと感じた。
周りの学生も同じような印象を持ったようだった。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方々とは主に2日目の昼食時に関わった。昼食を食べながらだったこともありお互いにリラックスした状態でのやりとりだったため、堅苦しくなくさまざまなことを質問できた。
参加者とは独身寮内で交流したりなどがあった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
業務量が多いが収入が高い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
残業時間は想定通り
企業としての安定度が想像以上に高いと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。