職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
21年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
伊藤忠商事の総合職に興味を持ったきっかけ
大学の授業
伊藤忠商事の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
年収、勤務地、社員、事業内容、海外展開の有無、企業理念を基準にして選んでいました。また、入社後に身に着くスキルも考慮していました。他には、5大商社、メガバンク、外資系総合コンサル、グローバルメー...
選考の感想
同業他社と比較して伊藤忠商事の総合職の選考で重要視されたと感じること
泥臭さがあるかどうか。総合商社に仕事は華やかなものだけではなく、泥臭い仕事も多いため、それに耐えうる気質があるかどうかを重要視されていたと思います。ただ論理性や地頭の良さを示すだけではなく、人間...
他社と比べた際の伊藤忠商事の総合職の魅力
上を目指そうとする気概。総合商社業界の中で一番勢いがあるように感じる。
伊藤忠商事の総合職の選考で工夫したこと
筆記試験:最高レベルのボーダーと言われているため納得できる結果が出るまで受けなおしました。言語は長文(チェックボックスと抜き出しあり)で、非言語は問題の半数以上が推論でした。
ES:20卒...
伊藤忠商事の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
OB訪問
伊藤忠商事の総合職を受ける後輩へのメッセージ
伊藤忠商事は入社難易度が高い企業で有名ですが、しっかりと対策をすることで納得のいく結果になると思います。頑張ってください。応援しています。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。