25年卒 総合職(コンサルティング営業職)
総合職(コンサルティング営業職)
No.269287 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ISSリアライズを志望する理由
貴社を志望する理由は二つある。一つ目は日本のものづくりの再生に貢献したいからである。私は海外で様々な日本製品に触れ、自らもその一翼を担いたいと考えるようになった。貴社では町工場の高い技術力を活かし、日本のものづくりの進化に寄与している点から貴社で日本のものづくりの強さを世界に広めていきたいと考...
ゼミについての内容
◯◯系のゼミに所属している。昨年は◯◯企業の課題を調査研究する◯◯コンテスト「◯◯」に出場した。企業の◯◯をテーマに、マッチングした企業の製造している新しい風味の◯◯を◯◯で若者に広めるための案を考え、プレゼンテーションを行った。本番では発表を担当し、小道具を使うなど印象に残りやすいよう工夫を...
課外活動ボランティアなど、学外含む
少子高齢化が進む地元の活性化に貢献する為、地元の◯◯を集め「◯◯」という有志グループを結成、地域のイベントで出店をしている。◯◯の◯◯などドリンクを販売する他、お客様参加型の地元◯◯を作成や憩いの場を作るなど地域に寄り添ったスタイルを重視している。今後も活動を続けていく為SNSでの発信も始め、...
学生時代に力を注いだこと
私は高校生からの目標であった、国際ボランティアの活動に尽力した。約半年間◯◯で活動し、留学生サポートや企画提案、通訳を行った。その中で、日本はとても人気があり、日本語を学んでいる人も多いが実際に日本文化と触れる機会はほとんどないと感じた為、文化交流に力を入れ、日本の◯◯を再現するイベントを企画...
自己PR
私の強みは目標を設定し、挑戦し続けられる継続力と行動力だと自負している。中学生の頃に語学や国際問題について興味を持って以降、語学資格取得や課題研究、課外活動などに取り組んできた。大学では、◯◯での◯◯ヶ月間の国際ボランティア活動に挑戦し、現地でも私の強みである行動力を生かして自ら文化紹介のイベ...
特技や趣味
趣味は旅行とカラオケ。国内外、旅先で美味しいグルメを食べるのが好き。カラオケは好き過ぎるあまり自宅にもマイクを導入した。特技は◯◯こと。中高6年間◯◯部に所属していたこともあり、◯◯ことがストレス発散の一つになっている。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業