職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.133646 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年2月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 全体で5人程度 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 大学名は聞かなかった |
報酬の有無 | 昼食補助 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「小田急百貨店をよりよくするためには」のようなお題が提示され、グループワークをして最後にプレゼンテーションをして評価された。実際に小田急百貨店を視察に行ったり、小田急百貨店の社員の方からヒアリングを行ったりした。
ワークの具体的な手順
小田急百貨店調査(ヒアリング、視察)→広告についての講義→グループワーク→プレゼン→フィードバック
インターンの感想・注意した点
とてもためになった。実際に視察・ヒアリングというプロセスを踏むことで、クライアントの意向に沿うという広告代理店にとって大切なことを身をもって学ぶことができた。面接とは違い、人事にアピールするというよりは、とにかく広告の仕事を楽しむこと・学ぶことを意識した。
インターン中の参加者や社員との関わり
懇親会や昼食を共にするなどの機会はなく、社員との関わりは他社のインターンと比較するとかなり少なかった。だが、プレゼンに対するフィードバックや社員同士の関わり合いから、社内の雰囲気は何となくつかめたような気はした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い、やや暗い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
とても明るかったり派手な感じではないが、仕事に誇りをもって楽しんでいる雰囲気
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職