職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職(ビジネス)※コースごとに分割
総合職(ビジネス)※コースごとに分割
No.80121 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職(ビジネス)※コースごとに分割
総合職(ビジネス)※コースごとに分割
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1日を通して6人程度 |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
各チーム6~7人、全体で8チーム(企業から指定されている)
前半で
・明治theチョコレートのバレンタインPR戦略(各チームプレゼンあり)
後半では運用型広告についての講義を受けた後
・運用型広告の運用実践
ワークの具体的な手順
チームで取り組む。
インターンの感想・注意した点
各チームのプレゼンテーションに対するメンターの方のフィードバックがとても的確で印象的であった。運用型広告の運用は普段学べないものだったので参加した価値があると感じたし勉強になった。1日だけではあったがかなり満足度の高いインターンシップだった。
インターン中の参加者や社員との関わり
チームメンバーは1日ワークを共にするも、大学も明かしていないし名前も微妙に覚えきれていないくらいの関わり具合。社員の方も質問すれば話すことができるが、あまり深くかかわる機会はなかった。仲良くなる感じのインターンシップではないと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
なにをしているかよくわからない。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
事業分野も様々で面白そう
若手でも活躍できる雰囲気
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職
-
広告・マスコミプライムクロス(野村不動産×セプテーニHD)総合職