職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職(ビジネス)※コースごとに分割
総合職(ビジネス)※コースごとに分割
No.27925 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職(ビジネス)※コースごとに分割
総合職(ビジネス)※コースごとに分割
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で5人程度 |
参加学生数 | 35人程度 |
参加学生の属性 | 様々な大学の人がいました |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず広告業界について、どのようなビジネスが成り立っているのかなどを学びました。その中でもD2Cがどのような会社なのか、業界の中でどのような立ち位置なのかについての座学でした。その後、デジタル広告を活用したケンタッキー・フライド・チキンの売り上げ向上を狙った新規ビジネスの立案をグループごとに考え...
ワークの具体的な手順
現状把握、課題探索、解決策立案
インターンの感想・注意した点
ユニークなアイデアを持つ人が多く、グループディスカッションをしていて面白かったです。斬新なアイデアは社員の方から注目してもらえますが、しっかりとした根拠や現実的な施策の実行方法もしっかり考え発表することもとても重要だと思いました。
インターン中の参加者や社員との関わり
お昼を一緒に食べてくれる社員さんもいたり、グループワーク中も人事の方がぐるぐると各グループを歩き回り、アドバイスをしてくれてとても親近感のある方ばかりでした。そのため、学生も気軽に質問しやすい雰囲気があり良かったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
多忙そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
多忙なことに変わりはないが、皆生き生きと働いているように見えた
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職
-
広告・マスコミプライムクロス(野村不動産×セプテーニHD)総合職