職種別の選考対策
年次:
25年卒 営業系
営業系
No.393460 本選考 / 二次面接の体験談
25年卒 営業系
営業系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2024年5月上旬
二次面接
2024年5月上旬
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
2人とも男の人で、そのうち1人は最終面接の時と同じ方でした。最終面接のときにもいた方は50才くらいかなと思います。もう1人の方は35才くらいに見えました。年上の方が雰囲気を和やかにしてくださり笑いもある面接になりました。威圧感は全く感じなかったです。
会場到着から選考終了までの流れ
ホテルの一室で面接が行われました。
受付を済ませ、控室で待機したあと名前が呼ばれ別室へ案内されました。
質問内容
エントリーシートの内容にそったことをいくつか質問されました。ただ15分程度ととても短く深堀などは特にありませんでした。
出身地のトークや学校で学んでいること、アルバイトなどを聞かれ、明るい雰囲気で行われました。他には志望理由、全国転勤についても聞かれました。
雰囲気
話しやすかったです。
注意した点・感想
結論ファーストと明るい表情や声を意識しました。対面ということもあり緊張していましたが、強張らないように会話を楽しむ意識で臨むと良いと思います。受付も面接官もみんな優しく柔らかい雰囲気の方ばかりでした。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業