職種別の選考対策
年次:
24年卒 陸上職技術系
陸上職技術系
No.299264 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 陸上職技術系
陸上職技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日 |
参加社員数 | 5名程度(人事、技術系社員) |
参加学生数 | 20名程度 |
参加学生の属性 | 理系学生がメイン。大学院生の方もいました。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ゲーム形式のグループワークを通じて、海運業界の概要や業務の流れについて学びました。グループワークの中で、社員の方やチームメイトの学生と密にコミュニケーションをとる機会があり、とても充実した内容でした。
ワークの具体的な手順
チーム内で自己紹介、ワークの説明、実習、FB
インターンの感想・注意した点
海運業界の全体の流れについて理解を深めることが出来ました。また社員の方から丁寧な解説やフィードバックを頂くことが出来ました。座談会では働き方や今後のキャリアプランなどについて知ることが出来たのが良かったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク終了後に、丁寧なフィードバックや解説をしていただくことが出来ました。また2日目の座談会パートでは、働き方やキャリアプラン、企業の雰囲気についても教えて頂くことが出来、密に交流することが出来ました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大手企業で、少しお堅いイメージがありました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
気さくな方が多く、非常に話しやすい雰囲気の企業だと感じました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職