職種別の選考対策
年次:
19年卒 旅客ハンドリング業務
旅客ハンドリング業務
No.32683 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 旅客ハンドリング業務
旅客ハンドリング業務
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望理由
語学力を活かした国際的な仕事を通じて社会に貢献したいと考えています。中でも航空分野への関心が強く、国際的なイベントを控え、今後ますます需要が拡大する航空業界においては、自分の力を発揮する機会を多く得られると思いました。特に、貴社はANAグループ初の国際拠点として、世界と日本を結ぶ国際ハブ空港と...
チームワークを発揮するために重要だと思うこと
自分の意見を発信し、周囲の意見に耳を傾け、考えを共有することだと思います。私は、○○で演奏会の企画を担当していました。企画を立案する際、係内で誰も声を発しない場には何も生まれず、誰かが一言でも発した時には、それに対する意見が生まれ、議論が活発になりました。その過程で係の中で意識が統一され、きち...
これまでの経験で最も苦しかった出来事とそれをどのように乗り越えたか
奏楽コンクールのメンバーとして練習する中で、○○の先生に名指しで自分の演奏を否定されたことです。この時、奏者の人数も曲の難易度もそれまで経験してきたものとは大きく違うことに気づき、○○以来○○を続けてきた中で、自分の中についてしまった固定概念を一切捨てることにしました。同じパートのメンバーや指...
強み・弱みを含め自己PR
私は、立場を問わずフラットにコミュニケーションをとることができていると思います。アルバイト先では、○○を苦手とするパートタイマーの方とも互いに意思の疎通が取れました。大学○年次には、仕事をするうえで立場に関係なく、また女性とも互いに気兼ねなく意見を交わせるという点で、○○係に充てられ、○○とし...
この投稿は27人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)
-
インフラ・交通日本トランスオーシャン航空運航乗務員訓練生