職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 情報システム
情報システム
No.366188 本選考 / 最終面接の体験談
25年卒 情報システム
情報システム
25年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2024年3月上旬
最終面接
2024年3月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 50分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長、部門のVP
会場到着から選考終了までの流れ
人事部長からの質問、VPからの質問、人事部長からの再度質問
質問内容
なぜ日産か
リーダーシップ経験をエピソードを交えて説明してください
どんなことをやりたいか
選考状況を教えてください、できれば企業名を教えてください
学生時代に力を入れたこととその深掘り
日産自動車で具体的に働くイメージができているかどうか
コロナ禍ならではの学生時代に工夫したこと
雰囲気
前回の面接の時とは違い終始ピリついた雰囲気であった。緊張をさせるような雰囲気を感じた。人事部長やVPの反応はあまりなく、少し心配になるような雰囲気感であった。しかし、最後の10分ぐらいはかなり和やかな雰囲気になった。
注意した点・感想
面接の雰囲気がかなり堅苦しい印象であったため、その雰囲気を気にしないように受け答えを行なった。また、質問を単純に答えるのではなく、少し相手の想定から外れた回答をするようにして反応を伺うことをし、面接を楽しむ余裕があるとかなり楽に乗り越えることができる。面接の最後の逆質問の際には、和やかな雰囲気...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。