職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 プロダクションエンジニアリング(生産技術開発)
プロダクションエンジニアリング(生産技術開発)
No.85036 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 プロダクションエンジニアリング(生産技術開発)
プロダクションエンジニアリング(生産技術開発)
21年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
志望理由を教えてください
私は◯◯学を専攻しており、将来は科学技術を通じて環境問題の解決に貢献できるような仕事に就きたいと考えております。そこでどこよりも早く電気自動車を開発し、世に送り出してきた「技術の日産」である貴社の開発・生産技術に興味を持ちました。また貴社は第一線で活躍するグローバル企業として世界中の人々の生活...
インターンで学びたいことを教えてください
私はグローバル企業で求められるエンジニアとはどのような人材なのか知りたいと考えております。私は貴社が世界中に事業展開するグローバル企業であり、世界中の人々の生活を豊かにするために活動していることに強い魅力を感じております。その中でエンジニアとして活動するということは研究能力だけでなく様々な能力...
20年後の日本のモビリティの期待と不安
私が20年後の日本のモビリティ社会に期待することは運転の自動化と電気自動車の普及です。運転の自動化によって事故は大幅減少、交通渋滞の緩和が期待されます。また電気自動車が一般に広く使われるようになり自動車の排ガスや騒音に関する環境問題が解決され、人にも環境にも優しい理想的なモビリティ社会が実現可...
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考