職種別の選考対策
年次:
19年卒 マーケティング&セールス/アフターセールス
マーケティング&セールス/アフターセールス
No.30577 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 マーケティング&セールス/アフターセールス
マーケティング&セールス/アフターセールス
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 4月中旬 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
・日産自動車への志望動機(600字)
自身は貴社で自動車に携わることで人々の生活をより生き生きとしたものに変えていきたい。その中でも「技術」、「理念・人」という2点から貴社を強く志望する。一つ目に「技術」という観点である。自身が掲げる「車を通じた生き生きとした社会の実現」は貴社のニッサンインテリジェントモビリティによって実現できる...
・第1志望の職種を選んだ理由とその中でやってみたいこと(600字)
「あらゆる人の生活を豊かにする」という自身の目標を最もお客様に近い視点から達成できると考えたためである。3つのどの部門であっても、使い手への視点に立ち潜在的ニーズの把握をし、その反映を部署を横断して実現することができる点を特に魅力に感じた。M&S/AS部門では主に3つのことを達成したい。まずは...
・リーダーシップ体験とその成果もしくは失敗、およびその体験に基づいたあなたが考えるリーダーシップ(600字)
「リーダーシップ」=目標達成のために仲間と共に考え、自ら考え・行動できる力
リーダーシップとは成果を出すためにチーム全員に共有されるべき力である。組織の最大の成果は、異なる役割を持つ【個々の力の最大化・その掛け合わせ】によって生まれるものと考える。ここではリーダーは個々のリーダーシップを刺激...
各質問項目で注意した点
論理的に答えること。日本と海外でのリーダーシップ体験について比較して書くこと。
参考にした書籍・WEBサイト
One Career
この投稿は17人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー川崎重工業技術系総合職
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーアストラゼネカR&D職
-
メーカー三井化学技術系