職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術系
技術系
No.87760 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 部署 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 3日 |
参加社員数 | 様々な社員の方と交流を持った |
参加学生数 | 各テーマ5人 |
参加学生の属性 | 東工大、旧帝大などの国立大 |
交通費補助の有無 | 実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
基本的には本田の持つ設備を見学するスタイルだった。その際、専門の方の説明を受けつつ都度質問。途中、テーマの中でも二人ずつ分かれ、実習を行った。最後にはプレゼンテーションをし、社員の方々の前で発表した。
ワークの具体的な手順
施設見学、実習、発表
インターンの感想・注意した点
たくさんの本田社員の方々と交流を持つことができ、非常に有益だった。とても良い方々ばかりで、自身が入社した時にどのような生活を営むのか具体的に想像できた。最終的に個人ごとに評価がつけられ、優秀な方は選考で若干有利になる。
インターン中の参加者や社員との関わり
非常に多くの社員の方々と交流する機会があった。昼食は基本的に社員の方々ととり、その際に多く質問することができた。若手の方との交流機会もあり、就職活動に関して相談に乗っていただけた。ただ、部署の方々との交流に限られる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
熱意のある人が多い、フラット
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
その通りだった。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。