職種別の選考対策
年次:

25年卒 総合職・代理店部門(代理店コンサルティング担当)(東京本社採用)
総合職・代理店部門(代理店コンサルティング担当)(東京本社採用)
No.411972 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 総合職・代理店部門(代理店コンサルティング担当)(東京本社採用)
総合職・代理店部門(代理店コンサルティング担当)(東京本社採用)
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
明治大学 | 文系
2024年3月下旬
グループディスカッション(GD)
2024年3月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分ほど |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインで時間になったら入室。社員から事前に軽く説明があったのち、グループディスカッションスタート。30分ほどディスカッションし、3分ほどで発表したのち、講評を受けて終了・退出。
GDのテーマ・お題
社会人として求められる3つのスキル
GDの手順
最初に社会人の定義づけから行い、定まったのちに10分~15分ほどアイデアだし。発表準備に5分~10分ほどあてて、最後に3分ほどで発表。
プレゼン時間の有無
発表者を決めて、3分で発表。
雰囲気
比較的和やか
注意した点・感想
30分以内で発表までもっていくとのことだったので、時間を意識して、積極的に議論に加わることを意識した。グループディスカッションから結果通知まで1か月期間があった。一度、選考結果の通知が遅れますと連絡を受けていたので、わかってはいたが、それにしても待たせすぎ。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職
-
金融西日本シティ銀行総合職