職種別の選考対策
年次:

21年卒 技術職
技術職
No.94973 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 技術職
技術職
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 12月中旬 |
---|---|
実施場所 | 愛知県豊田市 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1チーム4人 |
参加学生数 | 約20人 |
参加学生の属性 | 国公立大学院生 |
交通費補助の有無 | 交通費、宿泊費支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
チームに分かれて、トヨタの工場を実際に見学させてもらいました。その中で、実際働いている方に質問をしたりお話を聞いたり、また仕事の実体験もさせてもらいました。また、課題解決型のグループワークもありました。
ワークの具体的な手順
課題が出され、チームごとに案を出し合いました。
インターンの感想・注意した点
実際トヨタの工場を見学する機会というのは、とても貴重な体験だったと感じました。また、そこで働いている方の姿やお話を聞くことができ、トヨタで働くイメージができたなと感じています。朝早くから集合だったので、寝不足にならないように注意していました。
インターン中の参加者や社員との関わり
チームでずっと一緒に行動していたので、自然と仲良くなり、就活の様々な情報を交換することができました。また、縁あってトヨタのインターンシップ後もやりとりがあるので、良い機会だったと思います。社員の方も気さくな方ばかりでした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
漠然と日本トップの自動車会社というイメージでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
気さくで、面白く、またトヨタで働いていることにとても誇りを持った方が多いイメージを持ちました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーネスレ日本技術系職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職
-
メーカーP&G JapanF&A(経営管理)